「MEN LOVES 麺」

パスタが主食、ペペロンチーノ中毒NEOの職業はコンサルタント。備忘録的に拙いパスタレシピを紹介。基本的にゆるーいブログですが、たまにロック(狂気)な一面を見せます。

基本のペペロンチーノのレシピ(乳化の方法)

皆さん、こんにちは。

 

ネオです。

 

何度も作っているペペロンチーノ。

 

f:id:NEOSNAPPY:20200102211658j:image

(画像は、にんにくの芽のペペロンチーノ)

 

徐々に土屋先生のレシピに近づいてまいりました。

今日はなんと、最初の風味出しにピュアオリーブオイルではなく太白胡麻油を使って、ペペロンチーノを作っていきます。

(もちろん普通のオリーブオイルでも大丈夫ですよ)

 

ペペロンチーノの最後の仕上げには、香りの良いエクストラバージンオリーブオイルを使いましょうね。

では出発!!

 

f:id:NEOSNAPPY:20190915112639j:image

今日はディチェコリングイネを使いました。

にんにくは大分産の国産です。

そして太白胡麻油を、にんにくを炒めるピュアオリーブオイルの代わりに使用します。


f:id:NEOSNAPPY:20190915112619j:image

スライスと粗みじん切りの2種類にカット。

食感と風味出しの目的です。


f:id:NEOSNAPPY:20190915112603j:image

面倒ですが、焦げやすいのでにんにくの芽は取りましょう。


f:id:NEOSNAPPY:20190915112635j:image

さて、これが太白胡麻油。

生のままですと胡麻の香りはあまりしません。

師匠曰く、熱を加えてもオイルが臭くならず、また仕上げのオリーブオイルの香りの邪魔をしないとのこと。


f:id:NEOSNAPPY:20190915112546j:image

f:id:NEOSNAPPY:20190915112643j:image

にんにくは大きなスライスから火入れします。

弱火から中火で。ジュージューよりパチパチのイメージで。


f:id:NEOSNAPPY:20190915112555j:image

スライスにんにくの表面が乾き始め、パチパチ気泡が出てきたら、みじん切りにんにくを入れます。決して焦がさないでくださいね。

ここで塩をひとつまみ入れて、にんにくに塩味をつけます。


f:id:NEOSNAPPY:20190915112607j:image

唐辛子(ペペロンチーノ)はこのタイミングで入れてしまいましょう。

決して具材を焦がさないように。

火止めにお水を20ccほど入れ、フライパンを揺すり、オリーブオイルと混ぜます。

水と油を一体化させることを乳化と言います。

1回目の乳化作業です。

ここでは乳白色もしくは白濁状態を目指して下さい。


f:id:NEOSNAPPY:20190915112616j:image

少し白濁してるのがわかります。

 

間をおかずイタリアンパセリも半分いれます。

半分は飾り付けに使います。

焦げそうならこの段階で、パスタを入れるまで火を止めて構いません。

(ここからのんびりパスタを茹で始めてもOKですよ!)


f:id:NEOSNAPPY:20190915112624j:image

【ペペロンチーノの乳化】

茹で上がりパスタを入れ、ぐるぐるし続けて下さい。オリーブオイルと茹で汁を撹拌し、一体化させます。ドレッシングを振るのと同じです。

2回目の乳化作業ですね。

ここでは白濁状態に加え、とろみが強くなるまで行います。


f:id:NEOSNAPPY:20190915112601j:image

トロトロし始めてきました。乳化70パーセント。

仕上げのオリーブオイルを10ccかけまわし入れ、更にここからさらにぐるぐるし続けます。

火は弱火にて、ぐるぐるし続けて下さい。

 

トロトロ濃度が上がり、ソースが少しもったりしてきたら完成です!

 


f:id:NEOSNAPPY:20190915112549j:image
f:id:NEOSNAPPY:20190915112630j:image

イタリアンパセリを散らして。いい香り。

 

乳化がバッチリですと、お皿にあまりオリーブオイルがギトギト流れ出ません。

 

美味しいペペロンチーノを作るポイントは、「2回の乳化作業」。

 

1回目はにんにくなどの具材が炒まったら。

「白濁状態を目指して」ぐるぐる。

 

2回目はパスタをフライパンに入れてから。

「白濁状態に加え、とろみがつきもったりするまで」ぐるぐるぐるぐる。

 

最後はとろーりもったりソースになるまで、弱火でぐるぐるし続けて下さい。

 

これだけで、極上のペペロンチーノに近づけることができます。

材料も少ないし、意外と簡単でしょ?