「MEN LOVES 麺」

パスタが主食、ペペロンチーノ中毒NEOの職業はコンサルタント。備忘録的に拙いパスタレシピを紹介。基本的にゆるーいブログですが、たまにロック(狂気)な一面を見せます。

【保存版】3ステップで絶対失敗しない濃厚カルボナーラ

皆さん、こんにちは。

ネオです。

 

今日のテーマは「絶対に失敗しないカルボナーラ」「絶対失敗しないカルボナーラ」です!

「とっても濃厚なカルボナーラ」が食べたくなり、久しぶりに作ることにしました。

卵が固まりやすく難しいと言われるカルボナーラですが、ネオの3ステップ調理法なら絶対に失敗しません。

たくさん書いてますが、写真を見るだけでも分かるくらい簡単です!

 

とは言え。

こちらの3ステップレシピは、プロの方も行なっている本格的なカルボナーラレシピなんです。

ただしプロの方は、ほぼ全て同時進行します。

ネオのレシピは工程を分解しただけ。

カルボナーラは「ゆっくりあわてず順番に」です。

 

チーズと卵、生クリームをたっぷり使いレビューしてまいります!

 

f:id:NEOSNAPPY:20200102211841j:image

※今回はにんにくと玉ねぎを入れないレシピにしました。

 

カルボナーラを失敗しないための3ステップは「順番に」あわてず行います。

 

1.ボウルで「卵チーズソース」を作る(火を使いません)

  ・・・ステップ①

 

2.フライパンに「ベーコンオイルソース」を作る

  ・・・ステップ②

 

そして、1と2が終わってから一呼吸ついて③を始めます。

3. お鍋でパスタを茹で始めます。

  ・・・ステップ③

 

パスタが茹で上がったら、

1「卵チーズソース」

2「ベーコンオイルソース」

3「茹で上がりパスタ」

を混ぜて完成!

 

となります。

 

★ステップの中での大きなポイントは「混ぜる前に少し冷ます」ことだけ。

 

さあ、幸せのカルボナーラトリップに出発!

 

 

【材料】(2人前)

・パスタ  200グラム

 お好きなパスタを。今日はリングイネです。

・オリーブオイル 15cc

 ベーコンから脂が出ますので、控えめで大丈夫。

・ベーコン  50〜70グラム

 こちらもお好きなだけどうぞ

・卵  卵黄3個  全卵1個

 好みが分かれますが、全て卵黄でも大丈夫です。かなりもったりしますが、茹で汁で調整できます。

・チーズ  100〜120グラム(もしくは粉チーズ)

 たっぷり使って下さいね。できれば粉チーズではなく、削りたての香りを楽しんで。

・生クリーム  100cc

 牛乳と生クリーム半々(50ccずつ)でも大丈夫です。今回はテーマが濃厚なので生クリームだけ。

今回は乳脂肪分40パーセントの濃いものを使いました(30パーセント以上だと、かなりもったりします。牛乳との割合で調整してくださいね)

・黒胡椒  適量

・イタリアンパセリ 飾り付け用(無くても可)

・塩   お湯2リットル時10〜15グラム

 今回お塩はパスタを茹でるためだけに使います。今回はベーコンからの塩気だけで味が決まるので、ソースには入れなくて大丈夫です。

 

ステップ①

卵チーズソースを作ります。

 

f:id:NEOSNAPPY:20190914192940j:image

少し贅沢ですが、グラナパダーノを2種類使いましょう。なければ粉チーズで大丈夫ですよ。

たくさん使ってくださいね。

 

f:id:NEOSNAPPY:20190915094838j:image

新しく買ったこの子でガリガリ削ります。


f:id:NEOSNAPPY:20190914192957j:image

ガリガリ。

ふぅ。この二倍くらい使いましょう。


f:id:NEOSNAPPY:20190914192947j:image

先に「卵チーズソース」をボウルで作ります。

写真の白身は使いません。お菓子でも作ろっかな。


f:id:NEOSNAPPY:20190914192915j:image

チーズ、卵、黒胡椒、生クリームを入れ、ダマにならないように良くかき混ぜます。


f:id:NEOSNAPPY:20190914192849j:image

ゴムベラで混ぜます。


f:id:NEOSNAPPY:20190914192953j:image

まぜまぜ…。まだまだ。


f:id:NEOSNAPPY:20190914192943j:image

このくらいかな。

これでステップ①の卵チーズソース完成です。

まだパスタは茹でなくて大丈夫です。

 

 

 

ステップ②

ベーコンオイルソースを作ります。

ここからはフライパンで作りましょう。

 

f:id:NEOSNAPPY:20190915100157j:image

ベーコンは短冊、拍子切りに。

 

f:id:NEOSNAPPY:20190914193007j:image

オリーブオイルは少し少なめで大丈夫です。

ベーコンから美味しい脂がでますので。

カリカリではなく「カリカリ手前」まで良く炒めます。途中ベーコンをトングで押し付け、脂を良く出して下さい(トングでちぎらないように笑)


f:id:NEOSNAPPY:20190914192925j:image

ここ重要です。フライパンの焦げこそ旨味!!なので、水20ccを入れてジュウーと言わせ、ゴムベラなどでこそぎ落とします。

イタリアンではこの焦げの旨味をこそぎ落とすことを「デグラッセ」と言うそうで、すごく大切な工程としています。


f:id:NEOSNAPPY:20190914192846j:image

ステップ②、フライパン側のベーコンオイルソース完成!

多少の水気を残して火を止めてしまってオーケーです。

 

ステップ③

さあ、パスタを茹でましょう!お好きなパスタで。

 

個人的には、濃厚なクリームソースには1.7ミリ以上を合わせるのですが、絡み過ぎる場合もありますので、細いパスタでも作ってみたいですね。


f:id:NEOSNAPPY:20190914192930j:image

ここまで出来て、初めてパスタを茹でましょう!


f:id:NEOSNAPPY:20190914192921j:image

鍋が小さい(笑)


f:id:NEOSNAPPY:20190914192901j:image

ねじ込む図(笑)


f:id:NEOSNAPPY:20190914193011j:image

パスタが茹で上がるまでしばし待機!

いつもの図(笑)


f:id:NEOSNAPPY:20190914192910j:image

茹で上がりパスタをいれて、ベーコンオイルソースと良く混ぜて下さい。火加減は弱火から中火です。

また、茹で汁を少し入れて、たくさんぐるぐるして、オリーブオイルと茹で汁を混ぜてください。

 

そろそろフライパンがパチパチといってきましたか?

次の工程がとても大事なんです。


f:id:NEOSNAPPY:20190914193002j:image

★最も大切なポイントです!★

 

パスタとベーコンオイルソースがよく混ざったら、火から下ろし一度フライパンの底を冷まします。

ボウルに張ったお水でもいいですが、私はいつも濡れ布巾の上でじゅー!として、フライパンの底が触れるくらいの温度にします。

 

次の工程で卵チーズソースをフライパンに入れるのですが、フライパンを冷やさないと、ソースをフライパンに入れた瞬間に親子丼状態、もしくはスクランブルエッグになってしまいます(約80度で卵は固まります)

フライパンの底がギリギリ指で触れるくらいに冷めたら、卵チーズソースを入れます。ゴムベラで残さずにこそいでください。


f:id:NEOSNAPPY:20190914192935j:image

最後の工程です。

★必ずチーズソースを入れてから、火をつけます。

弱火で温め始めます。必ずぐるぐるし続けて下さい(慣れたら弱火〜中火でもいいですよ)

ゆるーいソースがだんだんと粘度を帯びてきます。

フライパンの周囲に卵が固まり始めて少しまとわりつき始めたら、「少し早いかな?」というタイミングで思い切って火を止めて下さい。

フライパンの余熱で卵が固まり続けるからです。

(ここでまた濡れ布巾でジューとやっても、熱が入るのは止められますよ)

 

早めにあげたなら、後から再度余熱してなんとかなりますが、遅くなって固まったら取り返しがつかなくなります。。

 

そしてさあ!

黒胡椒をたっぷりかけ、イタリアンパセリを盛り付けたら…、

 

 

f:id:NEOSNAPPY:20190915202457j:image

完成です!!

まるでパンプキンプリンのような濃厚なオレンジ卵黄色。

 


f:id:NEOSNAPPY:20190915202540j:image

とろーりチーズソースと、ベーコンオイルの香りが最高!!

卵黄をたっぷり使ったので、艶が美しい。

 


f:id:NEOSNAPPY:20190915202654j:image

とても濃厚なソースで、コクが半端ない!!

もっちりと茹で上がった太めのリングイネに絡みまくります。美味しーーい!

 

 

カルボナーラを作るポイントは「慌てずひとつずつ」です。

①ボウルの卵チーズソース

②フライパンのベーコンオイルソース

③それからパスタを茹でて、混ぜる

簡単でしょ?

同時にしなくていいんです。

 

 

「ゆっくりのんびり慌てない」の簡単で失敗しない、みんなの幸せの味、濃厚絶品カルボナーラを作ってみて下さい。