「MEN LOVES 麺」

パスタが主食、ペペロンチーノ中毒NEOの職業はコンサルタント。備忘録的に拙いパスタレシピを紹介。基本的にゆるーいブログですが、たまにロック(狂気)な一面を見せます。

ペペロンチーノうどん(冷凍うどんと乾燥にんにくのペペロンチーノ)

皆さん、こんにちは。

 

ネオです。

 

f:id:NEOSNAPPY:20200214081856j:image

今日は、冷凍うどんと乾燥にんにくを使った「時短簡単!ペペロンチーノうどん」を作りました。

 

うどんペペロンチーノは、調理時間なんとわずか4分!

今日は疲れていてパスタ作るのは面倒でしたが、簡単に手軽にペペロンチーノ食べたくて、パスタより簡単なうどんペペロンチーノにしちゃいました。

 

f:id:NEOSNAPPY:20200213210404j:image

ではスタートしましょ。

【材料】1人前

・冷凍うどん 1食分

・乾燥スライスにんにく 5グラム

・唐辛子

・オリーブオイル  

      火入れ用 20ml  ピュアオリーブオイル

      仕上げ用 大さじ1 ラヴィダEXバージン

・味の素 ひとつまみ

・塩 ふたつまみ程度

・パセリ 適量

 

f:id:NEOSNAPPY:20200213210431j:image

今回は青森産の乾燥にんにくを使いました。

少し高いですが、香りは抜群に強くて良いです。

乾燥にんにくのほうが、野菜として売っている市販の中国産にんにくより、香りはパワフルです。

 

ワタシは乾燥にんにくを1分ほど水に浸けておきます。

乾燥しているにんにくを、本来の水分保水量に近くして、オリーブオイルで火を入れた時に焦げにくくするのと、にんにくを戻したお水を取っておいて乳化するのに使います。

にんにくの香りがついたお水ですので、捨てるのはもったいないですよね。

 
f:id:NEOSNAPPY:20200213210500j:image

いつも通り鍋とオリーブオイルが冷えた状態から、オリーブオイルとにんにくに火を入れていきます。

 

鍋調理している間にうどんもレンジへGO!約3分ほど温めます。


f:id:NEOSNAPPY:20200213210436j:image

にんにくがふつふつとしてきたら、お塩を少し多めに入れてください。塩で茹でるパスタと違いうどんには味がほとんどありませんので。

 

ここでひとつまみ味の素を入れてもいいでしょう。


f:id:NEOSNAPPY:20200213210451j:image

唐辛子を入れます。

温度が上がり過ぎてそうなら、火を弱めたり、にんにく水(乾燥にんにくを戻したお水)を入れて下さい。

 

f:id:NEOSNAPPY:20200213210443j:image

カラブリア産の唐辛子のいい香りがしてきました。

唐辛子は、早めに入れたり、種ごと入れると辛さが強くなります。

 

青森産の乾燥にんにくはかなり香りが強いですね。

とても良い匂い。

 


f:id:NEOSNAPPY:20200213210425j:image

レンチンしたうどん。

水でしめなくていいし、茹でるより簡単!

ここまで3分!

 


f:id:NEOSNAPPY:20200213210447j:image 

レンチンしたうどんを、先程のにんにくオリーブオイルに入れて、「にんにくを戻したお水」を入れてぐるぐる乳化します。

にんにくエキスを余さず使います。

塩や味の素で味を調節してください。

 

最後に香り付けの仕上げ用オリーブオイルをかけて、さらにぐるぐる乳化!

ソースがトロリと乳化したら、約4分であっという間に完成!

 

f:id:NEOSNAPPY:20200215223845j:image

乳化をきちんとすると、ここまでトロリと白濁します。

 

さて。

今日は時短簡単なので、お鍋のままロックします(笑)


f:id:NEOSNAPPY:20200213210428j:image

パセリをちらしたら、ほらもっちりペペロンチーノ完成!

お皿っぽく撮影してるけど片手鍋(笑)


f:id:NEOSNAPPY:20200213210439j:image

乾燥スライスにんにくとレンチンうどんの簡単ペペロンチーノうどん。

 

青森産乾燥にんにく侮れじ。

香りが強くて、ホントに美味しい!

そして、最近の冷凍うどんは本当にレベルが高い。

レンチンしてもコシがあって美味しいんですよね。

 

これは疲れて帰った時にはベストなレシピですね。。

鍋もひとつなので洗い物も少ないし!

あ、決して「手抜き」ではありませんよ(お皿に盛らず鍋直は手抜き…)

時短簡単なレシピなだけなのです!(笑)

 

ぜひぜひ一度お試しください!